仁王門
本堂
釣鐘
真言宗豊山派の寺で、開山は607年。 ご本尊様は聖観世音菩薩。
阪東二十六番札所としても有名な清滝寺は、徳一上人によって竜ヶ峰に創建され、後に古観音に、そして戦国期の焼失を経て、享保年間に現在地に移されました。昭和44年に本堂が消失しましたが、地元をはじめ参拝者からの切なる要望により、昭和52年に再建されました。
真言宗豊山派の寺で、開山は607年。 ご本尊様は聖観世音菩薩。
阪東二十六番札所としても有名な清滝寺は、徳一上人によって竜ヶ峰に創建され、後に古観音に、そして戦国期の焼失を経て、享保年間に現在地に移されました。昭和44年に本堂が消失しましたが、地元をはじめ参拝者からの切なる要望により、昭和52年に再建されました。